今日、
2回目のホメオパシーお茶会 “Stillpoint’s Teatime”
開催しました

料理もお菓子作りも
どっちかっていうと苦手な私、

「バイト代出しますので、お願いしますm(_ _)m」
と娘を拝み倒して、
スコーンを作ってもらいました

サクサクっと作ってくれた娘に感謝

スコーンには
イギリスではポピュラーな
Blackcurrant(ブラックカラント:クロスグリ)のジャムと
クロテッドクリームをつけて
いただきました。

イギリス名物のベイクトビーンズは
パンに載せて。
(本当はトーストに載っけるんですけどね)

前回のお茶会では
エルダーフラワー・コーディアルをお出ししたんですが、
今日は
アップル&ジンジャー・コーディアルをお出ししました。
これも、エルダーフラワーに負けず劣らず美味しいのです

 コーディアル アップル&ジンジャー

 

今日は前回よりこじんまりとした中で、

たまたま東日本出身組と西日本出身組に分かれていて、
食べ物の違いの話になったり
(西日本(四国)出身の私はかつて、
こちらでおでんにちくわぶ ちくわぶ が入っていることに
ビックリしたんです )、

今回や過去のインフルエンザの体験談のお話になったり、

ご参加の皆さんや私の子供時代に比べて、
今は水疱瘡などの感染症にかかることが嫌がられている・・・
という話になったり・・・・・

そんな中、
「ホメオパシーを始めてから、
ダンナさんに何か言われませんでしたか?」

というご質問をいただきました。

正直なところ、
13年前にイギリスでホメオパシーを始めた頃、
それまでずっと子供達の健康問題で悩んで
いろんなことを試してもいまひとつ効果がなく、
藁をもつかむ思いでホメオパシーを始めたので、

私が悩み続けていたのを知っていたダンナは
何も言えなかったみたいです。
でも、きっと、

「なんだかわけのわからんもんに手を出したな・・・」

とは思っていたはずです。
うちのダンナ、バリバリの理系くんですし、
ホメオパシーみたいなもの、疑って当たり前ですわ。

奥さんがホメオパシーを始めても、
ダンナさんから疑問の声が上がったり
はっきり反対されたりというのはよく聞くお話です。

お子さんや家族にとって
自然でいいものを使いたい、と思う奥さんと、
本当に大丈夫なのか?と思うダンナさんと、

どちらのお気持ちもわかる気がしますので、
ちょっとつらい気もするのですが・・・・・

ホメオパシーに疑問の声を上げたり
反対したりするダンナさんの存在も、

とっても大切なんじゃないかとも思うんです。

ホメオパシーのような自然療法を始めると
全員ではないと思いますが、
多かれ少なかれ、一時期、
「ホメオパシーで全部なんとかするんだ!
自然がいいんだ!」
って、強く思ってしまう時があると思います。
私も、そういう時期がありました。

ほとんどの方は
それでも時間が経つにつれて
いろんなシチュエーションで
バランスを取ってやっていかれるのですが、

残念ながら、時として
『ホメオパシー信者』になってしまうような方も
いらっしゃるのです。
他の人達の言うことも耳に入らない。
状況や他のことが目に入らなくなってしまう。

家庭の中に
意見や物の見方が違う人がいてくれるというのは
とっても大切なことです。
それは、ホメオパシーに限らない話。
自分が変な形で何かにのめり込んだり
周りが見えなくなったりするのを止めてくれる
ストッパーになってくれますよね。

逆に言えば
相手にとって自分もストッパーの役割もしているのだと
思います。

最終的に大切なのは
ホメオパシーがいいのか悪いのか
ホメオパシーをやるかやらないかではなく、

家庭で家族の健康を守っていこうとする時に
どうやっていくのか、
夫婦で話し合えることじゃないかなって思うのです。

意見が違って当たり前。
物の見方が違って当たり前。
だから、話し合っても着地点を見つけるのは
けっこう大変かもしれないけれど、

まず、お互いに、相手の話を聴こうという姿勢を持つこと。
押し付けずに、自分の気持ちや考えを伝えようという
努力をすること。

まずはそこからかな?
・・・・・なんて思ったりするのです。

私もダンナも
自分の気持ちや考えを伝えるのが得意なほうではなく、
何年もなあなあにしてきてしまった部分もあります。

数年前にダンナが病気になって、
やっと体のこと、ホメオパシーのこと、
それについて自分が感じていること、考えること、
少しずつ話せるようになってきたのかもしれません。
まだまだ、発展途上ですね。

ホメオパシーに反対する世の中のダンナさんも、
奥さんとはまた違った観点から
家族のことを心配してらっしゃるのだと思います。

家族や健康を思う気持ちは、同じ。

夫婦で、
いろいろなことを話せるようになりたいですね。

今日のお茶会でも
いろんなお話をできて、とっても楽しかった
本当にありがとうございました。
いつもながら、心から感謝です

次回のお茶会は、6月の予定です!
今回来られなかった方も、ぜひご参加くださいね。
それまでに、私も料理やお菓子作りの腕を上げて
娘に腕を上げてもらって
またイギリスの食べ物をご紹介したいと思ってま~~~す
(自分で努力せんかーーーーーーーいっ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です