今日、
12月の「ホメオパシーのお話&お茶の会」を
開催しました

来てくださったのは
ホメオパシーってどんなものだろう?と
興味を持ってらっしゃったお二人の方達
and 元気なボク
(Jくん、ホワイトボードをきれいに消してくれてありがとう
 おばちゃんの専属にならないかい

お二人とも
ホメオパシー初心者でいらっしゃるとのことなので、
まずは
「ホメオパシーの初めてガイド」を使って
ホメオパシーがどういう療法なのか、
ハーネマンがどういう経緯でこの療法を始めたのか、
ホメオパシーはどんな時に使えるのか、
レメディーはどういうものなのか、
などについて説明させていただきました。

その後、
お二人のご質問などにお答えするような形でも
いろいろなお話をしました。
ご自分やご家族の体のこと、
抗生物質のような薬のことや、
こういう症状にはういうレメディーがいいかも?、
こういう病気にはホメオパシーはいいの?
などなどなどなど・・・・・
私も
時間があれば、もっとお話しした~い!!って
思いました

腸内細菌のお話にもなりましたね。
腸内細菌って
実は人間の免疫力に大きく関わってくる
とてつもなく重要なもの。
よく、善玉菌を増やせばいいって思われていますが、
実は善玉菌・悪玉菌・日和見菌の
絶妙なバランスがあってこその
いい働きをしてくれる者達であるのです。

今日の会のご感想を紹介させていただきます♪

  「とても奥が深いのだなぁ~と思いました。
   もっとたくさんお話を聞きたくなりました。
   西洋の医学、日常の薬使い、体の心の関係などを
   あらためて考えさせられる良い機会でした。
   個人的にも聞きたい事がたくさん聞けた上、
   答えてもらい、さらに興味がわきました。」

  「名前でしか知らなかったレメディーの奥深さに
   ふれることができて良かったです。
   本当に面白いですね!!
   是非やってみたい! 本を読んでみたい!と思いました。
   副作用がなく、安全に使える点が一番いいなと思いました。
   精神面と症状は切り離せないという考えもいいですね・・・」


お二人とも、本当にありがとうございました
ホメオパシーについて
さらに興味を持っていただけたなら
とっても嬉しいです。

前回もそうでしたが、
ご質問を受けて、お答えしていく中で、
私自身もそのトピックについて
新たな気づき、発見があるのです。
ホメオパシーについてお伝えしているのと同時に、
私にとっての勉強でもあるこの会。
やっぱり、すごく楽しかったです
 

ここで、
通常、本にはあまり載っていない、
ホームキットにも入っていない
下痢のためのレメディーをひとつ書きたいと思います。
そのレメディーの名、Podophyllum(ポドファイラム

イギリスで買って使っていた本、
「Homoeopathy for Children」(子供達のためのホメオパシー)によると
Podo.の大きな特徴は、

   大量の、大きな音を立てて噴出するような下痢
   便が消防の放水のように、勢いよくほとばしり出る
   便が強烈に臭い
   お腹でゴロゴロと音が鳴り、ガスもたくさん出る
   朝の下痢、 夏季の下痢

てなところでしょうか。

イギリスで
息子が2回目の嘔吐下痢症にかかった時、
こういう感じに近い下痢でした。
ホームキットにあるレメディーでなんとか乗り切ったのですが、
後で「Homoeopathy for Children」を見てみると
このPodo.というレメディーのことが載っていて、
「これがあったらよかったのにぃ~~ 」って
思ったんですね。
それで、
バースの中心街にあるホメオパシー薬局に行って
一瓶買って、日本に持って帰ったのです。

帰国して数年後、
息子が突然の下痢に。
トイレに様子を見に行ってみると、
ものすごい音と共に
ものものすごい勢
ものものものすごい臭の下痢便
「あっ、これって、ポドファイラム使えるかも 」と思い、
さっそく息子の口に投入しました。

口に入れてしばらくすると
トイレに向かった息子
また口に入れると
またトイレ  
それを何回か繰り返した後、
すっきりしたような顔をして
「寝る!!」と言うので、
締めにSulpherを放り込んでやると
すぐに眠ってしまいました。

下痢で起きることもなく
ぐっすり寝ました、息子。
翌日、もう下痢は1回もありませんでした。
出し切ったんだね~

Podo.が使われる場面ってあまりないのかもしれないし、
どのホームキットにも入っていないようですが、
鼻がひん曲がりそうな臭さ
スプラッター
的な特徴があれば
かなり効くこと請け合いです
単品で買って常備しておくと
便利かもしれないっすよ~

新春1月の「ホメオパシーのお話&お茶の会」は
1月27日(月)の開催予定、
ミニ・テーマは「花粉症についてもっと知ろう」です
ホメオパシーのこと、
花粉症のこと、
いろんなことを一緒にお話ししましょう、
ご参加をお待ちしております

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です