先々週、
生まれて初めて、ごまを炒って、
真っ黒クロスケにしてしまいましたが
、
今日、もう一度挑戦![]()
鍋の火加減に気をつけて、
慎重に炒ること、しばらく・・・・・
(要するに私は雑なのね、やることなすことが
)
台所にやってきた息子が
「なんのにおい?
ごま? すげ~いいにおい
」
と言ったので、まずまず成功か![]()
気を良くして、その後、
近くのホームセンターにレッツゴー![]()
すり鉢とすりこぎを買ってきました。
これでっす
![]()
すってみるぞ~、ワクワク![]()
息子にもやらせてみました。
普通は両手でやるんだよね・・・・・
でも、いいんだ![]()
「うぉ~~~っ、すげぇにおい!!!」
と息子が驚くほど、
ごまのものすごくいい香りがプ~ンと漂います。
そうか、こうやってすりこぎで「する」ことで、
こんなにもいい香りが出るもんなんだ、
私はほんまに何も知らんかったなあ、
すごいわぁぁ
と
感心していると・・・・・
「このにおい、強すぎ。」
息子よ、
これが、ごまの本物の香りだよ・・・・・![]()
すられたごまは、息子のリクエストで、
蒸した小松菜とキャベツのごま和えになりました。
もちろん、手で混ぜました。 あ~ち~ち~あ~ち~![]()
(冷ますの忘れた・・・)
今日も、ごちそうさまでした(。-人-。)


