お寒い日が続いておりますが、
イギリスの冬というのは
曇ってるか
 
雨がショボショボ降ってるか
という、
イギリス人でさえ
「いやんなっちゃうのよねぇ」と
こぼすような天気が続きます。
そんな1月のある日のこと
珍しく快晴で
 、
喜び勇んで
車で出かけました。
行き先は
バースから車で1時間くらいのところにある
Westbury(ウェストベリー)という町。
こんなものがあるんですわ。
 
   Westbury名物(?)、
    「White Horse」(白い馬)
 (←白くないし~)
Westburyの町の中心部を通り抜けて
牧場や草原の中の道を走り
このへんなんだけどな~、と
辺りを見回すと、山の斜面にいました、白い馬。
背の高さが何十メートルあろうかという白い馬・・・
草を刈り取って描かれたらしい馬なのです。
快晴にもかかわらず
かなりの寒さの日でした。
山に上がって
白い馬を上から見下ろすことができ
私は大感激
だったのですが、
 
  
風がボーボー吹きすさぶ山の上で
 
子供達は
目に見えて不幸そうでした・・・
この後、
町に下って
マクドナルドでご機嫌取りをする羽目に
 
 
実は
この白いお馬さんの元々の歴史は
なかなかに古く、
さかのぼると1500年くらい前の
サクソン人が描いたものが始まりだそうです。
かつては、体の向きが反対だったとか? 
私達が見たのは
もちろん近代or現代に描かれたものらしいですが
調べたところによると
Westbury周辺に
総勢8頭はいるらしい
 
  
よっしゃあ、目指せ、全頭制覇
 
・・・・・と意気込みはしたのですが、
なんのかんので
Westbury周辺で
もう1頭に会えたのみでした。
次にイギリスに行ったら、
残りのもう6頭に
会いに行くんだ~~
 
 
 
 
 
 
  <お知らせも見てね
 >
     ↓
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
横浜・Stillpoint Homoeopathyの
ホメオパシーのお話&お茶の会![]()
「ホメオパシーってなんなんだろう??」と思っている方、
「使ってみたいけどよくわからない・・・」と思っている方、
「訊いてみたいことがあるんだけどなぁ」と思っている方、
一緒にお話ししましょう!
お子様連れもウェルカムです![]()
ホメオパシー初心者の方には
Stillpoint Homoeopathyの
「Homoeopathy初めてGUIDE」を使って
ホメオパシーとはどういう療法なのかなどについて
お話しいたします。
また、月ごとのミニ・テーマでもお話をしますよ!
1月は「花粉症についてもっと知ろう」
2月は「日々の気持ちに寄り添うレメディー」
です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
○日時:2014年1月27日(月) 午前10時から約2時間
           2月24日(月) 午前10時から約2時間
○自由にお話&その月のテーマのお話
   1月のテーマ 「花粉症についてもっと知ろう」
   2月のテーマ 「日々の気持ちに寄り添うレメディー」
○場所:横浜・「Umiのいえ」にて 行き方はこちらをクリック
       ☆この会は、「Umiのいえ」主催ではなく、
         お部屋をお借りして、個人で開催いたします。
そのため、この会についてのお問い合わせは
藤田までお願いいたします。
          Mail: こちら をクリック
          Tel:070-6962-8275
○参加費:1000円 (お菓子・お茶・配布プリント込み)
当日にご持参ください
       
○お申込み方法:こちらをクリックしてお申込みください
以下のご記入をお願いいたします
     
お名前
     
メールアドレス
     
○月の「お話&お茶の会」希望と記入
(○月:現段階では1月or2月)
     
お子様連れかどうか
もしよろしければ、
     
簡単なホメオパシー歴
(例・全然知らない、ホームキットを使っている、
相談会を受けたことがある、などなど)
     
特にこれを訊いてみたい!ということがあれば
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ホメオパシーについて
自由に楽しくお話できる会に、
ご参加お待ちしております![]()
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
